オープンイノベーション

社会課題へのソリューションを国内、そして世界へ提供

当社グループはプラント事業のみならず、地球環境の保全という世界的な課題や、新興国への日本医療の導入という地域的な課題への取り組みも進めています。プラント運転における省エネルギー化の追求はもとより、排出される二酸化炭素(CO2)の地中貯留の分野においても世界屈指の技術力を誇っています。さらに、再生可能エネルギーの普及・促進に対しても注力しており、太陽光・太陽熱発電、バイオマス発電の分野で豊富なプロジェクト遂行実績を有しています。また、ドローンによる資材管理やAR(拡張現実)/ VR(仮想現実)を活用した作業工程の見える化、位置情報の活用など、建設現場におけるITを活用した環境改善や生産性向上にも取り組んでいます。

当社グループは世界を舞台に社会課題を共に解決できるパートナーを探しています。ご協力頂ける企業様は、本ウェブサイト上のお問い合わせフォームを通じてご連絡ください。

求めるコラボレーションパートナー

  1. 1.海外展開を考えている企業
  2. 2.スケールアップあるいはプロセス化を求めている企業
  3. 3.環境汚染対策技術、再生可能エネルギー有効活用技術を有している企業
  4. 4.社会インフラ事業(発電、電力システム、ヘルスケア、空港など)を刷新するアイデア(IT, Real Tech)を有する企業
  5. 5.建設現場の環境改善(ワーカー、資材、防犯など)を実現する技術を有している企業
  6. 6.設計、調達、現場管理などのエンジニアリング・プロジェクトマネジメント業務を革新する技術を有する企業

求めている技術例

  • 再生可能エネルギー(MWクラス以上)の利用効率/経済性向上に寄与する技術
  • 蓄エネルギー・蓄電技術
  • 大規模エネルギーハーベスト技術
  • LNG冷熱活用技術
  • CO2再資源化技術・有効利用技術
  • 新興国の環境向上に資する技術
  • これらの統合システム など

開発中技術の例

Collaboration - Innovative R&D

当社グループは数多くのエネルギープラント、化学プラントの設計・建設を手がけてきた経験、グループの触媒メーカーとの連携、マイクロリアクターからパイロットプラントまで各種の評価・解析技術を活用し、共同開発・技術サポートを通じてプロセス開発や商業化をサポートします。

様々なステージにおいて必要となる技術をワンストップで提供

様々なステージにおいて必要となる技術をワンストップで提供

当社グループの保有する技術・サービス

  • 開発支援
    • 単位操作技術の開発
    • 物性評価
    • 反応器設計
    • 装置材料選定
    • バリューチェーン検討
    • プロセス最適化
    • 経済性検討
  • 触媒の提案と提供
    • 新規触媒の評価・選定
    • 触媒製造法開発
  • 機能性素材の提供
  • エンジニアリング支援
    • HAZOP
    • HSE検討
    • PINCH Technology
    • Value Engineering

提供サービスの例

反応解析と反応器&プロセスの最適化

反応速度解析ツールによる速度解析およびCFD(Computational Fluid Dynamics:数値流体力学)による反応器シミュレーションの結果をベースに最適な反応器を設計します。シミュレーション、実証試験、材料評価などを通してスケールアップ、プロセス構成の最適化を図ります。
(例)19の素反応からなる軽質ナフサの芳香族化反応速度の解析結果を基に、多管式反応器および断熱反応器の温度、濃度分布をシミュレーション
(例)ケミカル向けバッチ型、CSTR型(連続撹拌槽型)反応器、医薬製薬向けバイオリアクタなど

新規触媒反応プロセスの開発

新規プロセスとその反応に最適な触媒の選定、および開発触媒の工業化への支援を行います。触媒反応試験や各種分析に、当社グループの技術研究所、ならびに連携している外部試験機関を活用することで、開発のスピードアップが可能です。高性能触媒の開発とエンジニアリングを並行して行うことにより、効率的にプロセス開発から商業化に結び付けます。
(例)流動層用触媒/ハニカム触媒、高発熱反応系/低圧力損失系/気液固3相反応系プロセス開発

コマーシャルプラントの最適化検討

顧客実験データをベースに反応速度の解析や分離精製の検討を通して、最適反応プロセスの概念設計を行い、経済性評価を実施します。
(例)これまでに石油化学、化学会社、製薬会社などとの委託・共同研究により、潅液型反応器、 攪拌槽型反応器、多管式反応器の解析およびプロセスの概念設計に協力

省エネルギー・環境対策の検討

ピンチテクノロジーや排熱の有効利用技術をベースに、省エネルギーの実現や環境問題の解決に協力します。