湿式酸化プロセス
有機物の分解プロセス
湿式酸化プロセスは、放射性物質を含む有機物(液体、固体)の減容化および有害有機物の無害化のために、水溶液中で有機物を水と炭酸ガスに分解するプロセスです。触媒(Fe、Cuなど)の存在下で過酸化水素を供給し、常圧、100℃で有機物を分解します。


特長
- 固体有機物を大幅に減容することができます。
- 水溶液中有機物の分解が容易です。
- 放射性物質の気相への移行がほとんどありません。
- 設備構成がシンプルです。
- メンテナンスが容易です。
- マイルドな運転条件(常圧、100℃)です。
適用
- 原子力発電所で発生する使用済みイオン交換樹脂およびろ過助剤
- 原子力施設で使用されたキレート剤
- 有害有機物(非原子力)
実績
- 米国A電力向け除染廃液処理設備