モルタル充填固化プロセス
原子力発電所、再処理工場、その他原子力関連施設から発生する放射性固体廃棄物(金属、鋼材、保温材、コンクリート、HEPAフィルターなど)をモルタルにより廃棄物容器中に安定固定化する技術です。充填操作において、規定量の放射性固体廃棄物をドラム缶に入れた後に、調製された流動性の高いモルタルを流し込みます。モルタルはすみやかに固体廃棄物の隙間に入り込み、安定した固化体を形成します。
プロセスフロー図



特長
- 設備構成がシンプルです。
- スピーディな充填が可能です。
- 種々の固体廃棄物に適用可能です。
- 流動性の高いモルタルを使用します。
適用
- 原子力関連施設から発生する金属、不燃性および難燃性の雑固体廃棄物の安定固定化処理
実績
- A電力 a発電所(BWR)
- B電力 b発電所(BWR)