2025年ニュースリリース

2025/08/28

日揮グローバルとExyteが東南アジアの先端技術産業分野向け新EPCブランド「Nixyte」を始動

日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO 佐藤 雅之)は、海外EPC事業会社である日揮グローバル株式会社(代表取締役社長執行役員 山田 昇司、以下「日揮グローバル」)が、先端技術産業施設の設計・建設におけるグローバルリーダーであるExyte GmbH(以下「エキサイト」)と協業し、東南アジア地域の先端技術産業分野に特化した新たな共同EPCブランド「Nixyte」(読み:ニキサイト)を始動することをお知らせいたします。

Nixyte」ブランドは、日揮グローバルとエキサイトが202312月に締結した協業契約に基づき、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイにおける先端技術産業分野において展開するものです。具体的には、現在、日揮グローバルとエキサイトが昨年タイに設立した合弁会社の社名を「Nixyte (Thailand) Limited」(仮)に変更する手続きを進めており、2025年第4四半期で変更手続きを完了する予定です。タイ以外の国においても、今後の先端技術産業分野でのEPCプロジェクト受注に合わせて「Nixyte」を冠した合弁会社を設立していく想定です。

※ 当社プレスリリースご参照 https://www.jgc.com/jp/news/2023/20231212.html

Nixyte」は、エキサイトの先端技術産業分野におけるグローバルな技術力と、日揮グローバルの東南アジア地域における知見および、数多くの実績を持つEPC(設計・調達・建設)プロジェクトの遂行力を融合させ、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイにおける先端技術産業分野の顧客に対し、半導体製造、データセンター、バイオ医薬品を中心としたライフサイエンス、EVバッテリー製造関連の施設・設備に係る統合したEPCサービスを提供しています。

インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイを始めとした東南アジア地域は、デジタルインフラの強化、サプライチェーンの現地化、そして外国直接投資の誘致に向けた政府の重点戦略に支えられ、先端技術産業の発展が加速しており、先端技術産業の成長において世界で最も有望な地域の一つです。


Nixyte」は、大型案件の遂行力、スピード、そして卓越した技術力という独自の組み合わせで、顧客の設備投資計画を支援し、施設・設備一式を設計・施工まとめて発注いただくことにより、従来の設計・施工を分離しかつ役務範囲を縦割りに分担した手法と比較して、顧客の設備投資計画全体のスケジュールを短縮することが可能となります。さらに高度な施工方法に関する専門知識、強固な地域リソース基盤、そしてグローバルサプライチェーンへのアクセスを駆使し、Nixyteは、最も顧客要求が厳しい先端技術産業施設・設備においても、一貫した品質、コスト効率、そして納期遵守を保証します。

日揮グループは、長期経営ビジョン「2040年ビジョン」において、パーパス(存在意義)である"Enhancing planetary health"を道標に、「エネルギートランジション」、「ヘルスケア・ライフサイエンス」、「高機能材」、「資源循環」、「産業・都市インフラ」の5つのビジネス領域へと事業の多角化を推進しています。なかでも「ヘルスケア・ライフサイエンス」、「産業・都市インフラ」の事業領域については、海外での事業拡大をより一層加速してまいります。


日揮グローバル代表取締役社長執行役員 山田昇司のコメント

Nixyteという日揮グローバルとエキサイトの連携によって、お客様に対して両社の強みを結集し提供することが可能となります。私たちは、品質、安全性、そして納期遵守への共通のコミットメントに基づき、東南アジア地域の独自の市場ニーズに合わせたより高度なEPCサービスを提供していきます。


エキサイトCEO ウルフギャング・ブケレのコメント

Nixyteブラントの立ち上げにより、エキサイトは先端技術産業分野にとって最も活力のある東南アジア地域の1つにEPC事業を拡大します。このブランドは、エキサイトのグローバルかつ技術的な専門知識と、日揮グローバルの東南アジア地域におけるEPC遂行力を融合させ、革新的で持続可能かつ信頼性の高い施設を提供します。


Nixyteロゴ>

2025082601.png


詳細については、www.nixyte.netをご覧ください。同サイトではNixyteブランドローンチビデオをご覧いただくことが可能です。