2025年ニュースリリース
2025/08/06
カナダのLNG Canada社向けLNG Canada第2期拡張計画の基本設計のアップデート役務を受注
日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO 佐藤雅之)は、海外EPC事業会社である日揮グローバル株式会社(代表取締役 社長執行役員 山田昇司。以下「日揮グローバル」)が米国フルア・コーポレーション(Fluor Corporation。以下「フルア」)と共同で、カナダのLNG Canada社向けLNG Canada 拡張プロジェクトの基本設計のアップデート役務、および設計・調達・建設工事に係る見積役務をLNG Canada社より受注しましたのでお知らせします。
1. 契約先
LNG Canada社
シェル社、マレーシア国営石油会社(ペトロナス社)、中国石油天然气、三菱商事株式会社および韓国ガス公社で構成されるジョイントベンチャー
2. プラント建設予定地
カナダ ブリティッシュコロンビア州キティマット地区に位置するLNG Canadaプロジェクトの隣接地
3. 役務内容
年産約1,400万トンのLNG生産能力を有するLNG Canadaプロジェクトの生産能力を倍増させるプラント拡張プロジェクトに係る基本設計(FEED:Front-End Engineering & Design)のアップデート役務、および設計・調達・建設工事(EPC)役務に係る見積役務
4. 契約形態
実費償還形式
5. プロジェクトの概要
現在日揮グローバルとフルアが共同でEPC役務を進めており、本年6月30日(現地時間)にLNGの初出荷を達成したLNG Canadaプロジェクトは、年産約1,400万トン(700万トン×2系列)のLNG生産能力を有し、今後40年に亘って操業するプロジェクトです。
本プロジェクトは、LNG Canadaプロジェクトの隣接地に液化設備等を増設し、同プロジェクトの生産能力を倍増させるものです。
日揮グローバルとフルアは、LNG Canadaプロジェクトと同様、共同で本役務を受注しました。本役務の受注は、LNG Canadaで示した両社のプロジェクト遂行能力と多くの大型LNGプロジェクトを成功裏に完工に導いてきた実績が評価された結果と考えております。
日揮グループは、完工目前であるLNG Canadaプロジェクトに加えてアラブ首長国連邦向けルワイスLNG新設プロジェクト、マレーシア向けニアショアFLNGプロジェクトといった大型LNG EPCプロジェクトを現在遂行しているほか、モザンビーク向けロブマLNGプロジェクトの基本設計役務を遂行しています。環境負荷の少ないLNGプラントの建設を通して、エネルギートランジションの実現および「Enhancing Planetary Health」という当社グループのパーパス実現に向けて引き続き取り組んでいく所存です。
![]() |
LNG Canadaプロジェクトの航空写真 |