INTERVIEWS

様々な協力の中で、
最善を導き出す。

プロジェクトエンジニア
2014年入社

入社の理由

化学工学を専攻した大学時代は、熱流体の高度利用に関する研究を行っていました。就職活動では技術の業界を見ていたのですが、一分野の技術者ではなく、様々な分野の技術者とともに、概念設計から一つのプラントを作り上げる規模の大きさや、人々のエネルギーを支える仕事に惹かれ、プラントエンジニアリング業界を志望しました。その中でも、グローバルな環境で、かけがえのない経験ができそうだと感じたことが、当社を選んだ理由です。

現在の仕事内容

エネルギーソリューション部では、国内の石油精製、石油化学、一般化学、発電、備蓄、環境など、幅広い分野のプラントの新設・改造案件に携わっています。設計部門、調達部門、建設部門、試運転部門と協働する中で、私はプロジェクトマネジメントを司る部門に所属。顧客の求める品質のプラントを定められたスケジュールで安全に完成させ、顧客満足を得るとともに利益を確保するため、見積業務からEPC業務まで一貫して携わっています。社内のみならず顧客や協力会社と、成功に向けた道筋を立案、実行したり、引き渡し後のフォローなどの業務をする中で、厳しい状況に直面することもよくあるのですが、その状況を打破した時が、一番達成感を感じられる瞬間ですね。どんなに厳しい状況に陥ったとしても、解決に向けての方向性を計画し、社内外問わず能動的に協力を仰ぎつつ、対立があったとしても関係者を納得させながら同じベクトルに向かって解決するマインドを持ち続けることで、最善の結果を得ることができると考えながら、日々仕事に向き合っています。やはり自分自身で考えることには限界がありますから、恥ずかしがらずに協力を仰げるネットワークを社内外に構築することが大切です。そして、仕事を前に進めて価値を生み出す。大変やりがいを感じられる仕事だと思います。

成長を感じたエピソード

顧客へプラントを引き渡した後のトラブルシューティング対応を、一手に引き受けた時のことです。機器、配管、電気、計装など、複数分野のトラブル、クレーム対応を実施するにあたり、各々の発生要因を社内専門部、社外協力会社を巻き込みながら究明。解決策の模索、顧客への説得、解決に向けた工事内容のとりまとめを進めた時、顧客と同じベクトルを持つだけでなく、社内や社外との信頼関係の重要性に気付かされました。この経験をしたことで、他の案件にもつながるよいコミュニケーションチャンネルを構築できたと思います。

海外での経験

入社してすぐの頃、ベトナム海外現場駐在において、超重量機器の据付および輸送工事の工程調整業務を担当しました。他社の別エリアのマネージャーに工事調整を依頼する場面もあったのですが、1年目の初現場でもあったことから、なかなか私の依頼を聞いてくれないことがありました。しかし、相手の希望を理解し、最適点はどこなのかを考えながら伝えたことで、次第に依頼に応えてもらえるようになりました。相手の立場と状況を理解し、粘り強い対応を継続することが、迅速なコミュニケーションにつながると実感できた経験です。

これまでのキャリア

2014年
システム機械部 (現 日揮グローバル㈱ メカニカルエンジニアリング部)入社
2015年
石油化学コンプレックスプラント建設プロジェクト(ベトナム) 現場訓練
2016年
石油化学コンプレックスプラント建設プロジェクト他(ベトナム等) 機械設計担当 プロジェクト部門(国内)にローテーション後、現日揮㈱ 出向
2016年
~2019年
ケミカルプラント建設プロジェクト(国内)EPC&トラブルシューティング担当
2019年
ケミカルプラント建設プロジェクト(国内) FEED業務担当
2020年
発電プラント建設プロジェクト(国内) 見積業務担当
2020年
~現在 発電プラント建設プロジェクト(国内)EPC業務従事

日揮グループのすごいところとは

当社は、様々な専門家を引っ張りながら、プロジェクトを前に進めていく遂行力に長けていると感じます。また、国内プロジェクトはサイクルが短いプロジェクトも多く、多種多様なプラントの建設案件に参画することで、より経験を積むことができますし、若手だとしても大きな権限と責任を与えてくれる風通しの良い環境です。バックアップやサポートも手厚いですし、そうした厳しさと安心感が両立した環境の中で、かけがえのない経験が積めていると感じます。

これから挑戦したいこと

入社時の希望として、設計部で技術的知見を積みながら、最終的にはプロジェクトマネージャーを目指すようなキャリアパスを描いています。この目標を達成するために、様々な案件に従事する中で、周りを動かすためのコミュニケーションスキル、技術的知見の積み上げ、資格取得など、自己研鑽に励みたいと思っています。そして、エンジニアリングマネージャー、後には顧客提案型のプロジェクトを遂行できるようなプロジェクトマネージャーを目指していきたいです。

みなさんへのメッセージ

社会人になってやってみたいことや夢は何なのか、自分自身を改めて見つめ直すことで、目指すべき方向と企業が見えてくると思います。ちなみに当社は、これまで培った知識や経験を生かしながら能動的に人を動かしたい方、地図に残るような壮大なプラントの設計、建設、安定操業に携わりたいという高い意識を持って働きたい方にはぴったりです。チャレンジ精神を忘れず、お互いに頑張っていきましょう!

Private

休みの日は、同期で組んでいる野球チームの練習や試合、家族旅行、先輩とのゴルフなど、外に出る機会が多かったです。駐在していた四国では、横浜から持ってきたマイカーを利用して、各観光地を回りながらリフレッシュしていました。忙しかったとしても、自分なりのリフレッシュ方法を見つけ、積極的に動いて、全力で休むことが現場駐在生活を楽しむ秘訣です。今は、長男の成長をサポートするのが一番の楽しみです。

Event

コロナ渦前は、年に1回開催されるフットサル大会に参加していました。プロジェクト、部署、同期など、チームは様々なカテゴリーに分かれており、世代を越えた社内交流が図れることが嬉しいですね。その他、コロナ渦で回数は少ないですが、設計部門担当者含めたプロジェクト関係者とのチームビルディング等で、その時の思いや悩みを話し聞くことで、モチベーションを上げていけるような雰囲気づくりを心がけています。このように、他部署の方の良好な関係を築くことが、風通しよく、円滑に仕事をしていくためには重要だと考えています。

#TAGS
  • ALL
  • 事業
  • プロジェクト
  • DX
  • 理系
  • 文系
  • 女性活躍
  • 設計
  • 開発
  • マネジメント
  • 機械・設備
  • 新規事業
  • コーポレート
  • 一覧
  • 組織
  • 制度
  • 採用情報