INTERVIEWS

自然に貢献し、
未来を守る。

火熱エンジニア
2018年入社

入社の理由

大学では環境化学工学を専攻し、膜分離技術によって水の浄化と資源の回収を同時に実現する手法の開発に取り組んでいました。「将来はきれいな自然を守りたい」と考えていて、自然に与える影響が最も大きいプラントを、地球に優しいものにできれば自然保護に直結すると感じたことが、この業界を志望した理由です。水環境のみならず、幅広い分野を手がける当社であれば、地球を相手に様々な仕事ができると思い、入社を決めました。

現在の仕事内容

現在は、主に加熱炉やフレアなどの燃焼機器の設計を担当しています。要求された能力を発揮しつつ、かつ安全に動作する機器を納期通りに現場へ納めることが、当部署のミッションです。設計のみならず、完成した機器の検査、時には現場での据付、試運転まで一貫して責任を持って携わります。しかしながら、当社は機器を製作する工場を持っておらず、ベンダーの協力なくしては仕事が成立しません。そのため、顧客や当社の考えを機器に反映させるだけでなく、ベンダーのノウハウや実績を理解し、性能面でもコスト面でも最適な設計ができるように調整を行うことが大切になります。そうした環境で業務を行う中で、やはり自分の仕事が自然と直結していると思えることが一番のやりがいになりますね。限りある資源を有効に使い、高効率なプラントを作る。有害な排ガスや排水を出さない。プラントの機器や装置の設計には、そのように環境へダイレクトに関わってくる要素がたくさん詰まっています。そのため、近年特によく聞かれるようになった「持続可能な社会の実現」にも、当社はどの分野でも非常に大きく貢献しているとも感じることができますね。どんな地域でも、どんな時代にも、必要とされる事業を開拓し、技術を蓄積していける。そうしたやりがいも感じられる仕事です。

成長を感じたエピソード

入社2年目に新規の発電所見積案件に参加したのですが、一緒に担当するはずだった上司の駐在が延びてしまい、リードエンジニアの代行を務めることになりました。発電所案件は部内でもあまり実績がなく、分からないことが多くあった案件です。しかも、短期間の見積スケジュールに加え、年末年始を挟む状況でした。他部門の担当者のところへ出向いて直接話を聞いて手探りで知識を習得しながら、部内の方の力を借りて他部門やベンダーと調整を何とかこなし、スケジュールに遅れを出さずにやり切れたことが印象に残っています。

海外での経験

担当したプロジェクトのフレアの製作前打ち合わせで、入社2年目の頃に韓国の製作工場に出張をしました。製作ミスや据付時のトラブルを防ぐため、製作や輸送の注意点をベンダーと共有することが目的だったのですが、はじめての発注先であったため、工場の稼働状況や製作能力の調査も行った経験です。円滑に打ち合わせを進めるために、事前に過去案件を調べて指示すべき注意点をまとめ、慣れない英語でそれらを正確に伝えられるように上司にシミュレーションを行ってもらうことで、確認事項を一通り伝えることができました。

これまでのキャリア

2018年
システム機械部配属 ケミカルプラント EPC詳細設計担当
2019年
石油精製プラント定修 検査業務担当 現場駐在 石油精製プラント 加熱炉改造検討業務担当 GTCC発電プラント ボイラ設備見積業務担当
2020年
IGCC発電プラント フレア燃焼試験担当 バイオマス発電プラント ボイラ設備見積担当
2021年
ケミカルプラント 加熱炉新設納入案件担当

日揮グループのすごいところとは

みんなが勉強熱心で、妥協しないところにすごさを感じています。最近はリファイナリーだけでなく、まだ実績の少ない新たな分野の案件が多いのですが、みんな一から知識をつけており、難しい問題に対しては関連部門が集まって、全部門が納得できる解決策を探しています。また、「分からない」「知らない」ということで責められることはなく、どんなに忙しくても丁寧に時間を割いて対応してくださる方ばかりです。厳しい仕事をくぐり抜けてきたことが想像できないほど、穏やかで優しい方が多いと思います。

これから挑戦したいこと

「大きなプラントを一から作り上げる」というのが当社のイメージかもしれませんが、既設プラントの改修案件にも多く携わっています。既設を更新・改修することは、そのプラントが建てられた時の情報を探したり、劣化状況を把握したりする必要があり、ある意味では新設案件よりも難解で多くの知識が必要です。しかし当部には、そういった改修案件に豊富な知識と経験をもって携わる方が多くいるんですね。将来的には、私もそのように活躍できるようになりたいと思っています。

みなさんへのメッセージ

会社での業務が学生時代の専攻と直結するケースは稀ですので、入社後に自分が楽しんで勉強し続けられる会社を選ぶのがいいと思います。しかし、学生時代に「この知識だけは負けない」と胸を張れる分野があれば、入社後にも自信になるので、自分の専門分野はぜひまっすぐ追及してください。しかし、いざ就職活動をはじめると、ずっと自分が目指してきた業界に本当に自分が合うのか悩むこともあると思います。でも、個々人の性格や考え方の違いは、どんな業界でも必ず役立つ場面があるので心配しないでくださいね。

Private

休みの日のお天気がよければ、海辺や季節の花、紅葉など、きれいな景色を観に出かけて癒やされています。プラントの世界は学ぶべきことが非常に多く、どれだけ業務や勉強に時間をかけてもゴールはありません。私の場合は、業務や勉強に割くのは仕事の時間だけにして、休日はリフレッシュする時間を確保すると決めた代わりに、業務時間内は全力で取り組むことを意識しています。それが、仕事とプライベートを両立させる秘訣だと思います。

Event

当社では、Safety Dayというイベントが毎年開催されています。当社のHSSE文化(健康、安全、セキュリティ、環境)の基本理念「すべての人が、健康で安心して働き、家族のもとへ無事帰る」をみんなが今一度意識するきっかけとなっているイベントです。私が実行委員を務めた年は、建設現場と中継をつないで工事安全の取り組みを紹介してもらったり、健康意識を高めるためのディスカッションをしたりと様々なプログラムを実施しました。プラント建設の基本である「安全」について改めて考える大切な機会です。

#TAGS
  • ALL
  • 事業
  • プロジェクト
  • DX
  • 理系
  • 文系
  • 女性活躍
  • 設計
  • 開発
  • マネジメント
  • 機械・設備
  • 新規事業
  • コーポレート
  • 一覧
  • 組織
  • 制度
  • 採用情報