水処理
水インフラの構築に貢献

世界的な人口の増加や都市化の進展を背景に「水」の需要は年々高まっており、2025年には世界の水の使用量は約5,000億t に上ると言われています。SDGsの達成のために水インフラの整備による安全な水の確保は重要課題として捉えられており、アジアを中心とする新興国では、今後も水インフラ関連の設備投資は増加していくことが見込まれております。なかでも、世界の水資源のうち利用可能な淡水資源は0.01%程度であることから、水ビジネスにおいては海水淡水化や再生水利用などの造水技術が成長分野の一つであると位置づけられています。
水処理分野の強み
プラントや製造工場、工業団地や地域開発等の複合型インフラに対して、事業計画から設計・調達・建設(EPC)、維持管理(O&M)までを含めた統合的な観点に立ち、複数技術を束ねるソリューションプロバイダーとして、地域・お客様の多様なニーズに合致した水インフラを、ご提案致します。また、カーボンニュートラルの要請に寄与すべく、再生可能エネルギーとの最適統合等を含めた脱炭素化・低炭素化施策などによる付加価値の追求により、環境適合性と経済性の両立した全体最適解を導きます。

〈技術分野〉
あらゆる水インフラの課題解決に資するソリューションを提供致します
上水道
- 安定供給
- 事故・災害対策
下水道
- 高度処理
- 窒素・リン対策
海水淡水化
- 高回収率
- ブライン対策
再生水
- 水リサイクル率向上
- 取水量削減
産業排水
- 排出規制対策
- 難処理物質
湖沼浄化
- 富栄養化対策
- 生態系保全
ZLD
- ゼロエミッション化
- 廃棄物削減
工業用水
- 生産品質管理
- 水バランス最適化
水回収
- 水資源対策
- 資源再利用
水処理分野の実績
オイル&ガスプラントに付随する水処理施設や、事業者としての海外淡水化プラント運営のプロジェクトを通して培ってきたエンジニアリング能力、プロジェクトマネジメント能力により、お客様の課題解決をお任せ頂けます。
2000年以降、21ヶ国にて34件の水処理設備のプロジェクト実績

日水コンとの戦略的協業
水の総合コンサルタント会社である株式会社日水コンと、海外における水インフラ分野に関する業務提携契約を4月1日付けで締結しました。
日水コンが有する水インフラ分野の豊富な技術的知見と、日揮グローバルが有する複数技術を束ねて最適解を導くエンジニアリング能力、海外プロジェクトを通して培ってきたプロジェクトマネジメント能力、ならびに環境負荷低減を実現する技術ソリューション能力などとシナジーを発揮し、環境適合性と経済性を両立する水インフラの実現に貢献します。
今後、海外における上下水処理施設、海水淡水化設備、および工業団地の排水処理・再利用設備などを対象とし、事業化調査、事業計画立案、設計、建設および維持管理を共同で受注、遂行してまいります。