LNG・LPGターミナル、各種受入基地、電力供給事業
-資源輸入国における受入から発電までのバリューチェーンを一括サポート-

LNG/LPG/その他各種燃料受入基地、ガス火力発電所の建設から付加価値の高いLNGの活用まで
日揮グローバルは、LNGプラントやLNG受入基地(陸上基地、及びFSRU)やLPG/その他各種受入基地の豊富な建設実績を基に、アジアなどの資源輸入国でニーズが高まっているLNG受入基地、ガス火力発電所の整備に加え、卓越したLNG技術を駆使した付加価値の高いLNGの活用を提案します。また、お客様の脱・低炭素化戦略に対して、石炭発電のLPGへの転換、さらにアンモニアへの燃料転換システムや、LPG受入基地のアンモニアへの転用検討などもサポートします。
LNG受入基地のバリューチェーンを最適化します
LNG受入基地のみならず、ガス火力発電所までを含めたバリューチェーン全体を対象とした事業計画を日本側で立案し、遂行は競争力のある現地拠点を中心とした遂行体制で、事業化調査(F/S)から設計・建設、O&Mまで一括で支援します。

付加価値の高い多様なLNGの活用を提案します
火力発電の原料としてのみならず、CNG(圧縮天然ガス)や都市ガスの原料として、また各種工場への冷熱供給、さらにはBOG(ボイルオフガス)を活用した発電システムなど、付加価値の高い多様なLNGの活用を提案します。

受入基地分野での実績
プロジェクト名 | 八戸LNGターミナルプロジェクト |
---|---|
建設場所 | 青森県 |
顧客名 | ENEOS殿 |
キャパシティー | LNG Tank 140,000m3 x 2 |
役務範囲 | FEED & EPCC |
実施期間 (EPCC) |
2010 - 2015 |
プロジェクト名 | 相馬LNG受入ターミナルプロジェクト |
---|---|
建設場所 | 福島県 |
顧客名 | JAPEX殿 |
キャパシティー | LNG Tank 230,000m3 x 2 |
役務範囲 | FEED & EPCC |
実施期間 | 2014 - 2017 |